最新ニュース

★メルマガ・9月号予告★農薬のちょっと深くていい話 第110号 チラ見せ★/2025年9月1日配信分  /  ★速報★農薬登録・適用拡大  /  ★病害虫発生予報第6号★ 令和7年8月6日発表

NEWS&TOPICS

2025.08.25

★メルマガ・9月号予告★農薬のちょっと深くていい話 第110号 チラ見せ★/2025年9月1日配信分

2025年9月1日発行、農薬インデックスメルマガ「農薬のちょっと深くていい話 第110号」の内容をご紹介します。

農薬インデックスのメルマガ購読は無料です。毎月1日に配信しております。

配信ご希望の方は農薬インデックスサイトの左メニュー下部にございます「メルマガ配信登録フォーム」よりご登録ください。登録なさった日の翌月1日より配信がスタートいたします。

9月も農薬や農薬や農業関連の
ちょっと深くていい話をお届けします。是非お読みください。



9月号は、戦後80年をテーマにした記事を中心にお届けします。

今まで配信いたしましたバックナンバーは、配信メルマガの末尾にございますリンクから
ご覧いただくことができます。



9月1日のラインナップはこちら↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━

農薬インデックスメルマガ 第110号
   2025年09月01日号

    ★ちら見せ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆INDEX☆========

1【巻頭特集】
  育成者権ーその光と影

1998年に制定された「種苗法」は、新しく開発された農作物の品種(登録品種)に対して、25〜30年間の権利保護を与える法律です。たとえば、ある農業試験場や企業、農家が何年もかけて育てた新品種が、勝手に他人に増やされ、海外へ流通してしまったとしたら──。その損失は、努力した人の尊厳を損ない、さらに日本の農業全体の知的財産が損なわれることにもつながります。そのため種苗法では...(メルマガに登録して続きをどうぞ1)


===============

2【ちょっと一息】
  戦後80年に寄せて
  ありがと、おばあ

わたしの祖母は祖父に連れられ、母と母のすぐ上の兄を連れて、満州へと移り住んだ。祖父が祖母に用意した満州の家はとても贅沢な作りの家で、とても広くて豪華だった。満州の冬はとても厳しくて、寒い夜はペチカを焚いて部屋を温めたそうで、それは、それは、空気が乾燥してしまい、毛布をびしょびしょに濡らして掛けておいても、すぐにカラカラに乾いてしまうほどだったという。中国の現地の方々が祖母や母や叔父の身の回りの世話をしてくれていて...(メルマガに登録して続きをどうぞ1)

===============

3【寅次郎の徒然記 Vol.110】
  戦後80年

戦後80年過ぎた本年8月15日はTVの各局で戦争を糾弾する特番が組まれた。被団協でのノーモア広島・長崎・被団と放映している。それでも、戦争はどこかで必ず起こっている。昭和6年、日本は満州事変で満洲に侵出。戦争は武器開発の競争となり、行きつく先は核開発となりロシア・イスラエルといえども...(メルマガに登録して続きをどうぞ1)


===============

4【編集後記】

===============

さあ続きは、9月1日の配信にて!!
続きがお読みになりたい方は、無料メルマガの配信登録をお願いします。
農薬インデックスサイトの左メニュー下部にございます

「メルマガ配信登録フォーム」よりご登録いただけます。

それでは、お楽しみに!!

一覧に戻る

上に戻る