マイナー作物の病害虫防除薬剤


 いわゆるマイナー作物と呼ばれている作物の、病害虫防除に使用できる(登録がある)農薬の一覧表です。作物名は野菜類、果樹類、特用作物・ハーブ類に分け、アイウエオ順に記載していますが、作物毎の病害虫名や農薬名は、作業の都合上順不同に記載しており、効力等には関係ありません。 
 登録がある農薬をすべて記載しておりません。あまり使われていない農薬や家庭園芸用は省略しています。また、生物農薬につきましても記載いていませんので、本サイト(農薬インデックス)のフェロモン・生物農薬
と合わせてご覧ください。
 ここに記載しているマイナー作物以外の、いわゆるメイジャー作物や花き、樹木等につきましては本サイト(農薬インデックス)の「農薬の検索」をご利用ください。
 農薬の使用にあたっては、メーカー等で作成している農薬要覧や製品についているラベル等で 登録内容を十分確認の上、適正に使用してください。
本サイトは2025年2月現在の資料に基づき作成しました

野菜類
野菜類(野菜全般) 食用せんにちこう 葉たまねぎ
あぶらな科野菜 食用トレニア 畑わさび
あさつき 食用なでしこ はつかだいこん
あしたば 食用花 はなっこりー
甘長とうがらし 食用パンジー はなやさい
アマランサス(茎葉) 食用プリムラ 葉にんにく
うど 食用へちま ははこぐさ
うり類(漬物用) 食用べにばな(花) はまぼうふう(葉)
えごま しょくようほうずき 非結球あぶらな科葉菜類
オータムポエム 食用ミニバラ 非結球メキャベツ
エンサイ 食用ゆり ひろしまな
エンダイブ しろうり ふき
おかひじき しろな ふき(ふきのとう)
オクラ すいぜんじな ふだんそう
かき(葉) ズッキーニ べにばないんげん
からしな せり へぽかぼちゃ(種子)
きく(葉) せり科葉菜類 まくわうり
きぼうし セルリー まこもたけ
きゅうり(花・葉) タアサイ みずいも
くきちしゃ だいおう みずな
茎ブロッコリー たかな 未成熟ささげ
結球あぶらな科葉菜類 たらのき 未成熟そらまめ
クレソン チンゲンサイ 未成熟とうもろこし
くわい 漬物用メロン 未成熟ふじまめ
こおにたびらこ つるむらさき みつば
こまつな つるな みづかけな
ザーサイ つわぶき みぶな
さといも(葉柄) とうがらし類 みょうが(花穂・茎葉)
サラダ菜 とうがん メキャベツ
さんしょ(葉) トレビス もりあざみ
さんしょ(果実) なずな モロヘイヤ
さんとうさい なばな やなぎたて
ししとう なばな類 やまいも(むかご)
しそ にがうり ヤングコーン
しそ(花穂) にら ゆうがお
しそ科葉菜類 にら(花茎) らっきょう
しゅんぎく にんにく リーフレタス
じゅんさい のざわな 鱗茎類
食用エキザカム はこべ よもぎ
食用かえで(葉) 葉ごぼう れんこん
食用カーネーション 葉しょうが わけぎ
食用ぎく はすいも(葉柄) わさび
食用金魚草 パセリ わさびだいこん
食用さくら(葉)   わらび
食用西洋たんぽぽ    

果樹類
果樹類 ゴレンシ パパイヤ
あけび(果実) さるなし はまなす(果実)
アセロラ 食用桑(果実) ピタヤ
アテモヤ なつめ ふさすぐり
アロニア パイナップル ブルーベリー
オリーブ ハスカップ マルメロ
オリーブ(葉) パッションフルーツ マンゴー
かりん バナナ ラズベリー
グァバ(果実・葉)   レイシ
くるみ    

特用作物・ハーブ類など
あま せんぶり はとむぎ
いぐさ そば びやくし
うこぎ ソルガム べにばな
オレガノ タイム ホップ
コリアンダー(葉) タラゴン マジョラム
ごま チャピール みしまさいこ
こんにゃく ディル(葉) 薬用にんじん
さとうきび とうき よもぎ
ししとうい なんてん(葉) レモンバーム
しゃくやく(薬用) バジル わた
セージ はっか  
せんきゅう はまぼうふう(葉)  
注1  同一製品名であっても、登録されているメーカーによって登録内容が異なる場合があります。
注2 病害虫名については、統一して表示しましたので一部登録内容の名称と異なっているものもあります。
注3 病害虫名のなかで、Fはフザリュウム菌、Pはピシュウム菌、Rはリゾクトニア菌の略です。
注4 農薬が使用することができる作物群については、農林水産省のホームページを参照してください。 
https://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_sasshin/group/top.html

Copyright(C)2001 Oct Index Information Center. All rights reserved.