最新ニュース

★速報★農薬登録・適用拡大  /  ★病害虫発生予報第6号★ 令和7年8月6日発表  /  ★現在発表★【注意報・警報・特殊報/全国の病害虫】

NEWS&TOPICS

2025.07.27

★メルマガ・8月号予告★農薬のちょっと深くていい話 第109号 チラ見せ★/2025年8月1日配信分

2025年8月1日発行、農薬インデックスメルマガ「農薬のちょっと深くていい話 第109号」の内容をご紹介します。

農薬インデックスのメルマガ購読は無料です。毎月1日に配信しております。

配信ご希望の方は農薬インデックスサイトの左メニュー下部にございます「メルマガ配信登録フォーム」よりご登録ください。登録なさった日の翌月1日より配信がスタートいたします。

8月も農薬や農薬や農業関連の
ちょっと深くていい話をお届けします。是非お読みください。



今まで配信いたしましたバックナンバーは、配信メルマガの末尾にございますリンクから
ご覧いただくことができます。

それでは、8月1日の配信内容をご紹介いたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
農薬インデックスメルマガ 第109号

2025年08月01日配信分
    ★チラ見せ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━


☆INDEX☆========



1【巻頭特集】
  “農地と水”は誰のもの?

★チラ見せ↓
林野庁の報告によると、2006年から2021年までに外国資本が購入した日本の山林は、合計405件・約1400ヘクタールに及びます。そのうち過半数を占めるのは北海道であり、買収の目的が明確にされないまま登記されている例も多く見られます。…(メルマガに登録して続きを読もう)

===============

2【いのちのはなし】
 微生物との共生

★チラ見せ↓
…「調べてみると、微生物の起源は人間よりも遥かに古く、人類が地球に現れたのは約20〜25万年前といわれていますが、微生物はなんと36〜38億年前、地球がまだ水に包まれていた時代に生まれたとされます。その中から光合成を行う微生物が現れ、水中に酸素を放出しはじめ、やがてそれが大気中にまで広がっていくことで、多様な生命体が陸上にも誕生していきました。…(メルマガに登録して続きを読もう)


===============

3【ちょっと一息】
  土からうつる? 急増する肺感染症

★チラ見せ↓
最近、急激に患者数が増えている肺の感染症があります。それが「非結核性抗酸菌症」という病気です。患者のほとんどは40歳以上の女性で、原因菌の約9割が「MAC菌」と呼ばれる種類。そのため、この病気は「肺MAC(マック)病」と呼ばれることが多くなっています。…(メルマガに登録して続きを読もう)

===============


4【寅次郎の徒然記 Vol.109】
  島崎藤村で思い出すこと

★チラ見せ↓
初老の国語の教師(今の我々よりもずっと年下)が、島崎藤村が親友で自然主義派の作家だった田山花袋の臨終の席に見舞いに来て「花袋君、死ぬってどんな気持ちだい」と尋ねたそうだ。教師が何を言いたかったか不明であるが、文学者はそれ程まで冷徹であると言いたかったのであろうか、それとも…(メルマガに登録して続きを読もう)

===============

5【編集後記】

============

さあ続きは、8月1日の配信にて!!
お読みになりたい方は、メルマガ配信登録をお願いします。
農薬インデックスサイトの左メニュー下部にございます

「メルマガ配信登録フォーム」よりご登録いただけます。

一覧に戻る

上に戻る