最新ニュース

★速報★農薬登録・適用拡大  /  ★メルマガ・9月号予告★農薬のちょっと深くていい話 第110号 チラ見せ★/2025年9月1日配信分  /  ★病害虫発生予報第6号★ 令和7年8月6日発表

適用表

ポリオキシン水和剤

ポリオキシンZドライフロアブル

有効成分
ポリオキシンD亜鉛塩・・・・・ 11.3% (ポリオキシンDとして100,000PsDu/g)
毒性
普通物(毒劇物に該当しないものを指していう通称)
性状
褐色水和性微粒

ポリオキシンZドライフロアブルの適用表

ご利用上のご注意:はじめにお読みください

最新事項変更登録日 2022年10月1日

作物名適用病害虫名希釈倍数使用時期本剤の使用回数使用方法ポリオキシンを含む農薬の総使用回数
日本芝葉腐病(ラージパッチ)
ヘルミントスポリウム葉枯病
カーブラリア葉枯病
1000倍発病初期6回以内1m2当り0.25-0.5リットル散布6回以内
葉腐病(ラージパッチ)
ヘルミントスポリウム葉枯病
カーブラリア葉枯病
疑似葉腐病(象の足跡)
2000倍1m2当り1リットル散布
疑似葉腐病(春はげ症)1000倍休眠期前1m2当り0.25-0.5リットル散布
2000倍1m2当り1リットル散布
疑似葉腐病(象の足跡)1000倍発病初期1m2当り0.5リットル散布
フェアリーリング病250倍1m2当り2リットル散布
500倍1m2当り0.5-1リットル散布
西洋芝(ベントグラス)葉腐病(ブラウンパッチ)
ヘルミントスポリウム葉枯病
カーブラリア葉枯病
1000倍1m2当り0.25-0.5リットル散布
2000倍1m2当り1リットル散布
炭疽病500倍1m2当り0.25リットル散布
フェアリーリング病250倍1m2当り2リットル散布
500倍1m2当り0.5-1リットル散布

ご注意

  • 本剤の使用に当っては取扱メーカーの要覧や製品ラベルを必ず参照してください。
  • 掲載適用表に瑕疵等がある場合を含め、本サイトが行う本サービスの提供等の一切の行為により、直接又は間接的に生じた利用者またはそれ以外の第三者の損害については、その内容・方法の如何に関わらず、一切責任を負いません。
  • 本ページの掲載適用表にお気づきの点がございましたら、お手数ですが掲載薬剤ID【f139】を添えて、お問合せフォームまでご連絡をお願いいたします。

上に戻る